140kgから78kgへ。人生を変えた1年半のリアルダイエット体験談

目次

【太り続けた過去】「気づけば140kg…抜け出せなかったデブ人生」

子供の頃から「太ってるのが当たり前」だった

太った理由やタイミングは人それぞれ。
俺の場合は、単純に「食べるのが好きだった」から。
そのきっかけは、おばあちゃん。

おばあちゃんのご飯はめちゃくちゃ美味しくて、「美味しい!」って何度も何度もおかわりしてた。

そんな俺を見て、おばあちゃんは嬉しそうに
「あんたが食べるとこ見てると気持ちいいわ〜!」って。

その顔が見たくて、またいっぱい食べる。
そんな日々を繰り返してたら、当然太るよね。
気がつけばここまで太っていました(140kg)

家族は5人。家の炊飯器はまさかの一升炊き(10合)。
中学で「他の家は5合炊きが普通」と知ったときは、マジで衝撃だった。

なぜ140kgまで太ったのか?

一番の原因は、「満腹=満足」って思考。
お腹いっぱいじゃないと幸せじゃない。
それが当たり前だった。

たとえば休日の昼飯はこれ👇
•ペヤング超大盛り
•おにぎり2個
•チョリソー
•ファミチキ
この1食だけで約2100kcal

成人男性の1日分のカロリーを、一撃で食ってた。
そりゃ、体重も増えるよな…。

本当は不安だった。でも現実逃避してた。

「太ってる=面白いキャラ」として笑われる。
それを“メリット”だと思い込んで、不安から目を背けてた。

遊園地でジェットコースター乗れなかったり、普通盛り頼んでも大盛りで出てきたり、
電車の椅子が狭くなったり…。

そんな“デブあるある”を笑ってたけど、心のどこかで悔しかった。

太ってる=自分らしさ

そう言い聞かせながら、本当は変わりたくても変われない自分をごまかしてた。

【ダイエット決意の瞬間】29歳、人生のターニングポイント

友達の結婚・起業ラッシュに焦った

アラサーになると、周りは結婚・出世・起業ラッシュ。

一方の俺は、彼女もいない、結婚も見えない。
休日はYouTube漬け、仕事も惰性でダラダラ。

「このまま一人で人生終わるのかな」
そんな焦りと不安でいっぱいだった。

30歳までに変わると決めた

29歳の年末。

30歳になるまでに、何かをやり切る!」そう心に決めた。

今まで何も成し遂げたことがなかった自分。だからこそ、自分を変えたかった。
選んだのは、ダイエット

誰よりも太ってきた俺だからこそ、痩せれば誰よりもインパクトがある。

結婚や仕事は一人じゃ叶えられない。でも、痩せるのは自分一人でできる。
そう思って、動き出した。

【ダイエット初期】最初にやったのは「運動」じゃなかった

見直したのは“食事”だった

まず変えたのは、食事。

理由はシンプル。人の2〜3倍食べてたら、そりゃ太る。

しかも、運動を急に始めたら怪我のリスクも高い。
だから、まずは食事改革に集中した。

継続できたのは「意識」じゃなく「仕組み」

これまでのダイエット失敗の原因は「仕組みを理解してなかった」ことだった。

流行りのダイエットを適当にやって、結果が出ない→やめる。
このループ。

だから今回は、「痩せる仕組み」を徹底的に学んで実践した。
太るには太る理由があった。

だから、痩せるにもちゃんと理由がある。
それに気づけた。

仕組み化についてはより詳しくこちらの記事で書かれているのでご参考に。

小さな成功体験を積み重ねた

ゴール=30歳の誕生日。

そこから逆算して、
「1ヶ月でこれだけ落とす」
「1週間でこれだけ減らす」
と小さな目標を設定。

それをクリアするたびに、モチベも維持できた。
ダイエットってゴールが見えないと挫折する。

だからこそ、「小さなゴールを作る」
これがめちゃくちゃ大事だった。

【変化と成果】ダイエットで得たもの・失ったもの

見た目以上に変わった「内面の成長」

一番変わったのは、外見じゃない。内面だった。

今までは全部、誰かや環境のせいにしてた。
「実家だから無理」
「友達との外食が多いから無理」
「仕事のストレスでドカ食い」
でも今回は違った。

•自分で食事を用意する
•外食を減らす
•ストレスは筋トレで発散する
全部、「自分が変わる」方向に動いた。

それが、“他責思考”から”自責思考”へ
大きな成長だった。

痩せて手に入れた「本当の自信」

“30歳の誕生日までに痩せる”

そう決めて、毎日行動し続けた。

途中で失敗もした。でも、失敗したら振り返り、修正し、また進む。
そうして得た成功体験は、表面的な自信じゃない。

本物の自信だった。
運動を継続して、トレーニングも頑張って78kgまで痩せるとができた!

ダイエットを通じて気づいた「人生で大切なこと」

具体的な目標を持つこと。

それがどれだけ大事か、痛感した。
•いつまでに
•何を
•どのくらい達成するか

これを決めたら、毎日の行動が変わった。ダイエットだけじゃない。

人生すべてに通じる学びだった。

【まとめ】ダイエットで人生は変えられる。140kgだった俺が証明する

今の自分に不満があるなら、変えるしかない

不満を並べるだけじゃ、何も変わらない。
行動して、初めて未来が変わる。

俺だって140kgからスタートだった。

でも、行動したらちゃんと変われた。
誰かが不満を解消してくれるわけではない。自分で動き出して自分で変えていこう。

継続すれば、必ず結果は出る

継続は力なり。これはガチ。

大谷翔平も、圧倒的努力を積み重ねた結果、世界のトップ選手になった。

続けた先にしか、結果はない。たとえ失敗しても、修正すればいい。
それを繰り返せば、必ず変われる。

あなたも、今日から人生を変えられる

誰でも変われる。

俺がそうだったように。小さな一歩、小さな積み重ねが未来の自分を作る。
過去の自分が今の自分を作っている。だから未来の自分を作るのは今の自分。

「自分を変えたい」

その想いが、最高のスタートラインだ。

さぁ、今日から一緒に、未来を変えよう!

痩せればいいことは多いです!それは間違いない!
痩せて良かったことをまとめた記事もあるので、
👉こちらからご確認ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

140kg→78kgにダイエット成功したたかひろです。
過去に何度もダイエットの挫折を経験し、1年半で約60kgの減量に成功。
現在はパーソナルトレーナーとして、ボディメイク大会出場を目指しつつ、
「失敗しにくいダイエット」をサポートする情報を発信しています。

このブログでは、過去の自分のように「痩せたいけど続かない…」と悩む方に向けて、“デブ思考”をぶっ壊すための実体験ベースのアドバイスをお届けします。

ダイエットは、努力より“戦略”。
このブログが、あなたの人生を変えるヒントになれば嬉しいです。

コメント

コメントする

目次