「パーソナルジムって本当に必要?」
そう思っている方も多いのではないでしょうか?
私は140kgから78kgまで独学でダイエットを成功させた経験があります。
だから「パーソナルジム行かなくても痩せれるでしょ」って思っていました。
しかし、その経験をもとにトレーナーとして働き始め、お客様を指導する中で、
パーソナルジムの良さも身をもって実感しております。
この記事を読めば、パーソナルジムのメリット・デメリットがわかります。
トレーナーとしての立場と、独学で痩せた立場の両方を知っている私が
パーソナルジムの真実をお伝えします。
トレーナーだからわかるパーソナルジムのメリット
まずは、現役パーソナルトレーナーとして活動している私だからこそお伝えするメリットをご紹介します。
目標まで最短で進める
パーソナルジムの一番のメリットは、
目標まで最短ルートで進めることができます。
トレーナーがつくことで、どうすれば最短で目標に辿り着くかを教えてくれます。
私は過去140kgから78kgまで痩せましたが、かかった期間は1年半です。
ダイエットし始めた頃は知識が全くない状況で「とりあえずやってみるか」
からのスタート。
今思えばパーソナルジムに通って、指導してくれる人がいれば
「もっと早く効率的に痩せることができていたんだろうな」と感じます。
だからこそ、最短で結果を出したい人にとっては、パーソナルジムは大きな助けになってくれます。
運動を習慣化しやすい
パーソナルジムに行くことで運動を習慣化しやすくなります。
「24時間ジムを契約しただけで結局行かなかった、、、」
こんな経験をしたことはありませんか?
私は過去に3回くらいあります。
パーソナルジムは予約して行く必要があり、時間を決めることで運動を習慣化しやすくなります。
予約したはいいが、気が向かなかったり、天気が悪かったりで「行くの面倒やな・・・」
と思うこともありますが、実際お客様から「雨やから行くの躊躇ったけど、予約したからちゃんときたよ!」という経験もあります。
予約を入れることで、トレーナーとの約束を守ろうという気持ちが働き、「行かない理由」がなくなります。
「続けるのが苦手、、、」って思っている人こそ、パーソナルジムを試してみるのも1つの手だと思います!
モチベーションの維持をしやすい
トレーナーがいるのでモチベーションが維持しやすいのもメリットです。
ダイエット始めても
「全然落ちてないやん」って経験したことありませんか?
「頑張ってるけど、体重が思いの外落ちなくてダイエットをやめる。」
ダイエットしてて挫折する鉄板のパターンです。
でもパーソナルジムなら、トレーナーがついていることで、「体重を落とす理想のペース」を教えてくれます。
その結果、気持ちに焦りがなくなり、モチベーションを保つことができます。
私は数字以外にも、目標達成するためにお客様へ質問し、モチベーションが上がることをしております!
過去にモチベーション保てずにダイエットを挫折してしまった人にパーソナルジムはおすすめです!
怪我のリスクが限りなく少ない
怪我のリスクが限りなく少ないこともパーソナルジムのメリットです。
トレーニングを開始した頃によくあるケガの原因は2つ。
- フォームが正しくない
- 重量を重たくしすぎる
実際、過去の私はどちらも経験しています。
フォームが悪く肩を怪我し、ベンチプレスで重量を重たくしすぎて、
みぞおちあたりにバーを落としたこともあります。
パーソナルジムなら、そんな心配はほぼ不要です。
トレーニング前に正しいフォームを教えてくれますし、重量もちょうどキツくなる設定をするので過去の私のようなミスで怪我をすることはありません。
「怪我せず、限界ギリギリで効率よく鍛えたい」
そんな人にはパーソナルジムがおすすめです!
食事の迷いがなくなる
”どうゆう食事が痩せやすいか”を教えてくれるのもパーソナルジムの強みです。
情報が溢れてる今、何が正しいかわからず迷うことも多いです。
「食べなきゃ痩せる」と思い極端に食事制限をする人もいます。
ですが、極端な食事制限は長続きせず、食事を元に戻しリバウンドなんてケースよくあります。
パーソナルジムだと、お客様のライフスタイルや食事の好みなどを
把握した上で、無理なく痩せるための最適な食事を教えてくれます。
極端な食事制限で過去にダイエットに失敗した人にもパーソナルジムはおすすめです!
生活習慣が改善される
パーソナルジムに通うと生活習慣が改善されるのもメリットの一つです。
痩せるためには食事と運動はかなり重要ですが、それ以外の生活習慣も大きく関わってきます。
特に睡眠はダイエットにおいて非常に重要な要素です。
トレーニングの合間でそのような生活習慣が原因で痩せ辛くなっていないかを伺い、
必要に応じてアドバイスしています。
実際お客様から
「体重も落ちてきたけど、生活習慣もちょっとよくなってきた!」と嬉しいお声もいただきます。
生活習慣に不安がある人にも、パーソナルジムおすすめです!
周りの目が気にならない
パーソナルジムは個室空間になるので周囲の目が気にならないこともメリットです。
24時間ジムなどで誰かの目に触れる場所だと
「他の人の目線が気になる、、、」そんな経験ありませんか?
私も昔そんな思いをしたことがあります。
「なんか思われてることあるんかな、、、」と気持ちが常にソワソワしていました。
結果、ジムに通うことを諦めた過去もあります。
パーソナルジムは完全個室が多いので、目線が気になり運動を諦めてしまったことがある人におすすめです!
独学で痩せたからこそわかる”リアルなデメリット”
「パーソナルジムっていいことばっかりゆうけどほんまか?」
そんな声も聞こえてきます。
実際、私自身はパーソナルジムに行かず独学で痩せた経験があるからこそ、
「デメリットも知っていた方がいい」と感じています。
ここからは、トレーナーとしての視点と、かつて自力で痩せた立場の両方を踏まえて、
パーソナルジムのでデメリットを包み隠さずお話しします!
ただデメリットをお伝えするだけでなく、「そのデメリットをうまく活かす考え方」も同時にお伝えいたします。
料金が高い
デメリットとして一番は料金がかかることです。
場所やサービス内容によって若干の料金にばらつきがありますが、
全国のパーソナルジムの1ヶ月あたりの平均相場は、約5万〜10万円ほどです。
ぶっちゃっけ高いです。
私はパーソナルジムには行かず、痩せたためかかった料金としては
ジム代とプロテイン代で約15,000円ほどです。
ですが独学のため失敗を重ねた無駄なじかんもあるので、結果を出すために1年半かかったのも事実。
(失敗して痩せれなかった過去も入れると5年くらいを無駄に、、、)
パーソナルジムは確かに料金は高いですが、最短で理想の自分に近づけることを考えると考えると
それだけの価値があると私は思います。
トレーナーとの相性
パーソナルジムのデメリットとして、トレーナーとの相性が挙げられます。
お互い人間なので、どうしても合う・合わないが出てくることはあります。
担当してくれるトレーナーとの相性が合わないと、正直続けることが難しい可能でがあるのもリアルな現実です。
ただ、相性が合うトレーナーに出会えれば、目標達成のために最強のトレーナーにもなります。
多くのパーソナルジムが体験トレーニングを実施しています。
もし気になるジムがあるなら体験してみてトレーナーの相性を確かめるのも1つの手段です。
予約が思い通りできない
他のお客様と時間が被ったり、自分の都合が良い日とジムの定休日が重なったりなどで
思うように予約ができない可能性もあります。
日頃忙しい人だとなかなか予約出来ずじまいなんてこともありえます。
しかし、「この日はジムに行く!」と予定を先に決めてしまうことで、運動を優先できるきっかけにもなります。
強制力が働くことで「まぁ今日はいいか」と先延ばしにすることを防ぎ、
運動を習慣化しやすくなるのもパーソナルジムのいいところです。
リバウンドの恐れあり
これはパーソナルジムを卒業した後のデメリットです。
通っている期間は食事や運動に気をつけていても、卒業した後は
また元の食生活に戻り、運動もやめてしまってリバウンドするケースも少なくありません。
だからこそ、通っている間に卒業後の生活を見据えた準備をしておくことが大切です。
- 卒業後に通うならどんな24時間ジムがおすすめか
- 食事はどう管理していけばいいか
- 何をモチベーションにしていけば良いか
せっかく頑張って手に入れた体を元に戻さないためにも、卒業後のプランまで考えておくことがパーソナルジムを最大限活かすポイントです。
またパーソナルジムを選ぶ際、「卒業後のフォローがあるか」も一つの基準にすると安心ですよ。
必ず痩せる保証はない
ちょっと尖った発言になりますが、、、、
『パーソナルジムは入会しただけで痩せる』そんな魔法のような場所ではありません。
入会してトレーナーがお伝えする、食事、運動、生活習慣を改善するからこそ痩せることができます。
もちろんトレーナーとしては目標達成のために全力でフォローいたします。
ただ、どんなに完璧にサポートしても、最終的に行動するのはあなた自身です。
でも逆にしっかり通っている間に、痩せる仕組みが理解さえすれば
その後の人生で太ることは限りなく少なくなります。
もしくは次はパーソナルジムに通った経験を元に自分自身で痩せることができます。
あくまでもパーソナルジムは目標に向かい頑張るあなたを全力でサポートする場所です。
痩せる魔法はかけることはできませんが、痩せたるためのノウハウは全力でお伝えいたします!
「やるのは自分なんや…」と不安に感じる人もいるかもしれませんが、
私たちトレーナーはその挑戦を一人にはさせません。
一緒に理想の自分を目指しましょう!
まとめ|パーソナルジムはメリットもデメリットもある。
ここまで、元140kgから独学で痩せ、現在はトレーナーとして活動する私が、
パーソナルジムのメリット・デメリットを本音でお伝えしました。
- 目標まで最短で進める
- 運動を習慣化しやすい
- モチベーションの維持をしやすい
- 怪我のリスクが限りなく少ない
- 食事の迷いがなくなる
- 生活習慣が改善される
- 周りの目が気にならない
- 料金が高い
- トレーナーとの相性
- 予約が思い通りできない
- リバウンドの恐れあり
- 必ず痩せる保証はない
私自身、独学で痩せたから「パーソナルジム行かなくても痩せれる」と思っていた過去があります。
でも今トレーナーとしてお客様を見ていると
「”自分を変えたい”」そんな人の強い味方になっていると感じます。
たらればですが、私も独学じゃなくパーソナルジムに行ってればもっと早く痩せれたのかな?とも思います。
もちろんパーソナルジムは全員に必要とも思いません。
でも本気で「変わりたいって」って思うなら、一度体験してみるといいと思います。
損する選択ではありません。
この記事が、あなたが自分に合った道を選ぶヒントになれば嬉しいです。
ちなみに私が独学で痩せた時、何をしたかはこちらの記事でご紹介しています。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] もし自力で痩せることに限界を感じた方は、パーソナルジムに行くのも1つの手段です。そんなパーソナルジムのメリット・デメリットはこちらの記事で紹介しています! […]